新規メールの送信

メールを作成するには、次の手順に従います。

  • 宛先、件名、本文を入力し、メールの作成 をします。

  • コピーの送信、ファイルの添付、vCard の添付、開封通知の要求、重要度の設定などの 詳細機能の使用 も可能です。

新規メールを送信する

  1. ツールバーで、新規 アイコン をクリックします。

  2. 宛先のメール アドレスをサイドバーの 宛先 フィールドに入力し、Enter キーを押します。

    宛先が複数ある場合には、上記の操作を繰り返します。この他、配布リスト を入力する方法もあります。

    宛先を削除するには、削除 アイコン をクリックします。

    ヒント: メール アドレスの入力中に宛先の候補が表示されます。候補を選択するには、次の方法に従います。

    1. カーソル キーやマウスを使って候補を選択します。

    2. Enter キーをクリックします。

  3. 件名を入力します。

  4. メールの本文を入力します。

    メールをテキスト フォーマットで作成するには、本文のフォーマット の隣にある テキスト をクリックします。

    メールを HTML フォーマットで作成するには、HTML をクリックします。この場合、書式バーが表示されます。本文の書式は次のように設定します。

    1. 本文の内容を選択します。

    2. 書式バーで、目的の要素をクリックします。

  5. ここでは、コピーの送信、差出人アドレスの選択、ファイルの添付、署名の挿入、vCard の添付、開封通知の要求、重要度の設定などの 詳細機能の使用 も可能です。

  6. 送信 をクリックします。

結果: メールが送信されます。

メールの送信時に詳細機能を使用する

前提条件: 新規メールを作成 ページが選択されている必要があります。

  1. メールを他の宛先に送信するには、次の手順に従います。

    • メールのすべての宛先を他の受取人に通知する場合には、CC: をクリックし、カーボン コピーを送信する宛先のメール アドレスを入力します。

    • メールのいずれの宛先も他の受取人に通知しない場合には、BCC: をクリックし、ブラインド カーボン コピーを送信する宛先のメール アドレスを入力します。

    複数の宛先に送信する場合、上記の方法以外に 配布リスト の名前を入力することもできます。

    入力フィールドを隠すには、CC:BCC: を再度クリックします。この場合、入力したデータは維持されます。

  2. 外部メール アカウント をセットアップしている場合、これらのアカウントのアドレスを差出人アドレスとして使用することもできます。これを行うには、次の手順に従います。

    • 差出人 をクリックします。

    • 使用するメール アドレスをリストから選択します。

    リストを隠すには、差出人 を再度クリックします。

    注: 選択したフォルダに応じて、差出人の既定のメール アドレスが表示されます。

  3. メールにファイルを添付するには、添付ファイル をクリックし、ファイルを選択 をクリックします。次に、ファイルを 1 つ以上選択します。

    添付ファイルを削除するには、削除 アイコン をクリックします。

    入力フィールドを隠すには、添付ファイル を再度クリックします。この場合、添付したファイルは維持されます。

    ヒント: ファイル ブラウザやデスクトップからファイルをドラッグしてタスク ウィンドウ上にドロップしてもファイルを添付できます。

  4. あらかじめ署名をセットアップしておくと、メールの本文に署名を挿入できます。これを行うには、次の手順に従います。

    • 署名 をクリックします。

    • リストから署名を選択します。

    リストを隠すには、署名 を再度クリックします。

  5. オプションの機能を表示するには、サイド バーで さらに表示 をクリックします。次のようなオプションの機能を使用できます。

    • 重要度の設定

    • 開封通知の要求

    • 名刺の添付

    オプションの機能を隠すには、オプション を再度クリックします。この場合、オプションの設定は維持されます。