7.1. 予定表 の画面構成

ユーザ インターフェースの概要は、ユーザ インターフェース を参照してください。

フォルダ ツリー フォルダ ツリーには、予定表フォルダが表示されます。また、フォルダ間を移動 することもできます。フォルダ ツリーを表示するには、ツールバービュー ボタンをクリックします。フォルダ  ビュー を有効にします。ここでは、次の機能が利用できます。

  • フォルダをクリックして、そのフォルダにあるアポイントを表示

  • 選択したフォルダの隣にある フォルダ アクション アイコン を使用して、データの整理データの連携 に関する機能を実行

  • フォルダ ツリーの下にあるボタンを使用して、フォルダの作成

  • 個人用の予定表フォルダを複数使用している場合、個人用の予定表全体からアポイントを表示 チェックボックスを使用し、現在の予定表フォルダのアポイントのみを表示するのか、すべての個人用の予定表フォルダのアポイントを表示するのかを選択

ツールバー ツールバーには、予定表ビューに次のアイコンが表示されます。

  • 新規 ボタン 新規アポイント を作成します。

  • スケジューリング ボタン 複数の出席者のいるアポイント をスケジューリングするためのスケジューリング ビューを開きます。

  • ビュー ボタン 次の項目がメニューに表示されます。

    • 稼働日 の各チェックボックス 予定表ビュー を選択できます。

    • リスト チェックボックス リスト ビュー を有効にします。

    • フォルダ ビュー チェックボックス フォルダ ツリー を表示したり、非表示にします。

    • チェックボックス チェックボックス 一覧のそれぞれのメールの隣にチェック ボックスが表示されます。複数のメールを選択して、メールを 一度に編集 できます。

    • 印刷 ボタン 予定表シートの印刷 プレビューを開きます。

リスト ビューに次のボタンが表示されます。

表示エリア 予定表のアポイントの 予定表ビュー または リスト ビュー のいずれかを表示します。ビューを選択するには、ツールバービュー ボタンをクリックします。

稼働日 の予定表ビュー 選択した時間軸の予定表ビューを表示します。

  • 選択された時間軸が予定表シートの左上に表示されます。

  • 稼働日 の各予定表ビューでは、現在の週番号 (CW) が日付の隣に表示されます。

    日付をクリックすると、ミニカレンダーが表示されます。ミニカレンダーでは、他の日付をすばやく選択できます。

  • 時間軸は、予定表シートの一番上に表示されるナビゲーション バーで選択できます。

  • 稼働日 の各ビューでは、終日のアポイントを 作成 するためのエリアが予定表シートの一番上に表示されます。

  • 稼働日 の各ビューでは、現在の時刻が赤線で予定表シート上に表示されます。

  • 稼働日 の各ビューでは、現在の日付が色付きの背景で予定表シート上に表示されます。

  • ビューでは、選択した月、週、年が予定表シートの右側に表示されます。右側のスクロール バーで、別の月を選択できます。

  • 構成のステータスによっては、アポイントが異なる で強調表示されます。

アポイントをクリックすると、データが ポップアップ で表示されます。

ポップアップ 予定表ビューで、アポイントをクリックすると、ポップアップが表示されます。次のアポイントのデータと機能が表示されます。

  • 編集ステータスを変更削除 の各ボタン。

    注: サーバの構成に応じて、次の制限事項がある可能性があります。個人用の予定表にあるアポイントを処理するボタンは、その機能を実行する権限があるときのみ表示されます。アポイントの参加者である場合、そのアポイントを変更したり、削除することはできません。アポイントの開催者である場合、ステータスを変更することはできません。

  • さらに表示...をクリックすると、メニューに 移動印刷 の各機能が表示されます。

各ボタンの下に リスト ビュー での詳細ビューと同じ情報が表示されます。

リスト 現在選択されているフォルダにあるアポイントの一覧、およびアポイントが見出しと日付と共に表示されます。日付、時刻、タイム ゾーン、プライベート アポイントのアイコン、件名、場所が表示されます。次の機能が利用可能です。

  • 見出しをクリックすると、この時間に予定されている一番目のアポイントが表示されます。

  • アポイントをクリックして、詳細ビュー にアポイントのデータを表示

  • ツールバーの ビュー ドロップダウン メニューにある チェックボックス オプションを有効にしてそれぞれのアポイントの隣にチェックボックスを表示させた後に複数のアポイントを選択して 一度に編集

    このとき、ご利用のシステムの複数選択機能を使用することもできます。

    現在選択しているフォルダ内に表示されているすべてのアポイントを選択するには、一覧の上にある すべてを選択 チェックボックスを有効にします。)

  • 一覧の上に、選択されたフォルダの名前を表示(数字は、選択したフォルダにあるオブジェクトの数を表します)

  • 一覧の上にある ソート アイコン をクリックしてメニューからアポイントをソート

詳細ビュー 一覧にあるアポイントをクリックすると、詳細ビューには、次に示すようなアポイントのデータや利用可能な機能が表示されます。

  • 日付、繰り返しのタイプ (定期的なアポイントの場合)、時刻、タイム ゾーン。

  • 件名。

  • アポイントの場所 (入力されている場合)。

  • アポイントの説明 (入力されている場合)。

  • アポイントの出席者が複数いる場合、承諾、辞退、未回答の出席者の数が出席者一覧の右上に表示されます。出席者の一覧をフィルタするには、目的のアイコンをクリックします。

  • 出席者の名前 (存在する場合)。名前をクリックすると、次の情報が ポップアップ で表示されます。画面構成は次のとおりです。

    • ユーザの連絡先データ

    • 相手とメールをやり取りしたことがある場合は、そのメールを 最近のスレッド の下に表示

    • この人とのアポイントを予定している場合、共有アポイント の下にそのアポイントを表示

    • Xing や LinkedIn などのソーシャル ネットワークに登録されているこの人に関するデータ この人のプロファイルを開くボタンが表示されます。

    メールやアポイントをクリックすると、さらにポップアップが表示されます。

  • アポイントに他の出席者が含まれている場合は、次のボタンが表示されます。すべての出席者にメールを送信新規アポイントへの出席を依頼配布リストとして保存

  • 既存の設備の名前。設備をクリックすると、ポップアップ が表示されます。

  • アポイントに外部の出席者が含まれている場合は、その出席者の名前が 外部出席者 の下に表示されます。

  • 次に示す詳細情報。

    • アポイントの開催者

    • 空き時間の確認

    • フォルダ

    • アポイントの作成者とアポイントの作成日

    • アポイントの最終更新者