目次
13.1. 全般に関する質問 | |
問: |
個人データや個人データに関する設定は変更できますか? |
答: |
次の個人データや設定をカスタマイズできます。 |
問: |
パスワードを変更する方法を教えてください。 |
答: |
パスワードを変更するには、ポータル アプリケーションの ユーザ データ タイルにあります。詳細は、パスワードの変更方法 を参照してください。 をクリックします。これは、 |
問: |
特定のボタンや入力フィールドが表示されないことがあるのはなぜですか? |
答: |
特定のボタンや入力フィールドが表示されない場合、次の理由が考えられます。
|
問: |
新規のメールやアポイントへの出席依頼は、どのように通知されますか? |
答: |
新規のメールやアポイントを受け取ると、メニュー バーの右側にある 未読バッジ アイコン |
問: |
ソーシャル ネットワークやニュース ページから最新のメッセージを閲覧する方法を教えてください。 |
答: |
ポータル アプリケーションで、ソーシャル ネットワークやニュース ページからの最新のメッセージを閲覧したり、特定の Web ページの写真を表示できます。これには、ニュース ウィジェットのタイルを 追加 します。 |
13.2. メールと連絡先に関する質問 | |
| |
問: |
複数のメール アドレスに一度にメールを送信する方法を教えてください。 |
答: |
複数の宛先に一度にメールを送信するには、次のいずれかのオプションを使用します。
|
問: |
や の入力フィールドは、どのような用途に使用するのですか? |
答: |
や の入力フィールドに入力された宛先は、 や の入力フィールドに入力された他のすべての相手の画面に表示されます。 の入力フィールドに入力された宛先は、 、 、 の入力フィールドに入力された他の宛先の画面には表示されません。実際の手順は、次のようになります。
|
問: |
同一の内容や類似した内容のメールを定期的に送信しています。この作業を効率化する方法を教えてください。 |
答: |
メールを下書きとして保存する機能を使用します。詳細は、メールの下書きの作成 を参照してください。 |
問: |
Google などの外部メール アカウントに送信されたメールにアクセスできますか? |
答: |
Google を含む、さまざまなメール サービス プロバイダのメール アカウントをセットアップできます。この際に必要になるのは、各プロバイダのアカウント情報だけです。外部メール アカウントのセットアップが完了すれば、すぐにフォルダ ツリー内からそのアカウントのメールにアクセスできます。詳細は、メール アカウント を参照してください。 |
問: |
別のメール アドレスにメールを自動転送する方法を教えてください。 |
答: |
設定で、自動転送 の機能を有効にします。詳細は、メールの自動転送 を参照してください。 |
問: |
複数のメール アカウントの受信トレイを一覧表示する方法を教えてください。 |
答: |
統合メールを使用すると、複数のメール アカウントの受信トレイを一つのフォルダで表示できます。詳細は、統合メールの使用 を参照してください。 |
問: |
メール フィルタのルールに使用する条件について教えてください。 |
答: |
次の方法で、条件を作成できます。
上記の場合、メールの件名が引数の文字 (「minutes」) に完全に一致するかどうかが検証されます。判定基準や文字列を変更して、条件を調整できます。各判定基準の違いは、次の例で説明します。ここでは、メールの絞り込みとして件名を使用します。
|
問: |
ソーシャル ネットワークの連絡先を使用する方法を教えてください。 |
答: |
連絡先の登録機能を使用すると、Facebook、LinkedIn、Xing などのソーシャル ネットワークに登録した連絡先を利用できます。詳細は、データの登録 を参照してください。 |
13.3. 仕事、予定表、アポイントに関する質問 | |
問: |
仕事とアポイントはどのように使い分ければよいのですか? |
答: |
アポイントを使用するのがよいのか、仕事を使用するのがよいのかは、次の基準をもとに判断します。
|
問: |
メールから仕事を作成する方法を教えてください。 |
答: |
メール アプリケーションの表示エリアにある アラーム の機能を使用します。詳細は、メール アラームの設定 を参照してください。 |
問: |
代理として、他のユーザのアポイントを作成する方法を教えてください。 |
答: |
書き込み権限で予定表フォルダを共有するよう、相手先に依頼します。共有された予定表フォルダにアポイントを入力します。相手先がそのアポイントの開催者として画面に表示されます。 |
問: |
予定あり、欠席、空き時間など、予定の空き状況に関する機能はどのように使用するのですか? |
答: |
アポイントの作成時に競合を回避するには、空き時間 を選択します。それ以外の項目を選択すると、アポイントが重複して、競合が発生した旨のメッセージが表示されます。 |
問: |
予定表または仕事の繰り返しの設定方法を教えてください。 |
答: |
例 1:2013 年 1 月 7 日から 1 日おきに行われ、5 回で終了するアポイントまたは仕事を設定するには、次のようにします。
|
答: |
例 2: 2013 年 1 月 8 日から毎週火曜日と金曜日に行われるアポイントまたは仕事を設定するには、次のようにします。
|
答: |
例 3: 2013 年 1 月 9 日から第 2 水曜日ごとに行われ、最終日が 2013 年 3 月 27 日であるアポイントまたは仕事を設定するには、次のようにします。
|
答: |
例 4: 2013 年 2 月 4 日から毎月の第 1 月曜日に行われ、実施回数が 12 回のアポイントまたは仕事を設定するには、次のようにします。
|
答: |
例 5: 2013 年 11 月 29 日から毎年 11 月の最後の金曜日に行われるアポイントまたは仕事を設定するには、以下のようにします。
|
問: |
アポイントの作成時に空き時間を検索する方法を教えてください。 |
答: |
アポイントの作成時に、 |
13.4. データの整理とチームでの作業に関する質問 | |
問: |
外部のパートナーが特定の連絡先を利用できるようにする方法を教えてください。 |
答: |
グループウェアのアドレス帳にある連絡先や、LinkedIn などの現在利用中のソーシャル ネットワークの連絡先にアクセスできるよう、外部のパートナーに権限を付与できます。これを行うには、次の手順に従います。
|
問: |
特定のドキュメントを外部のパートナーと共有する方法を教えてください。 |
答: |
ドキュメント フォルダの内容を外部のパートナーと共有できます。これを行うには、次の手順に従います。
|
問: |
他のユーザとフォルダを共有したいのですが、どの権限を設定すればよいのでしょうか? |
答: |
例 1: ユーザにフォルダ内のオブジェクトの表示、新規オブジェクトの作成と編集を許可し、新規オブジェクトの作成は許可しない場合、次のように設定します。
|
答: |
例 2: ユーザにフォルダ内のオブジェクトの表示、新規オブジェクトの作成と編集を許可し、既存のオブジェクトの変更と削除は許可しない場合、次のように設定します。
|
答: |
例 3: ユーザに新規オブジェクトの作成と編集を許可し、フォルダ内のオブジェクトの表示は許可しない既存のオブジェクトの変更と削除は許可しない場合、次のように設定します。
|
答: |
例 4: ユーザにすべてのオブジェクトの表示と編集を許可し、サブフォルダや自分のオブジェクトの作成と編集も許可する場合、次のように設定します。
|
答: |
例 5: ユーザにすべての権限を付与し、他のユーザにも権限を付与できるようにする場合、次のように設定します。
|