第5章 予定表モジュール

目次

5.1 概要
5.2 前提知識
5.2.1 予定表モジュールでできること
5.2.2 アポイントの前提知識
5.2.3 予定表フォルダでできること
5.3 予定表モジュール インターフェース
5.3.1 予定表パネル
5.3.2 予定表オーバービュー ウィンドウ
5.3.3 予定表を参照する方法
5.4 予定表とアポイントの表示
5.4.1 予定表とアポイント ビューの選択
5.4.2 予定表ビューの表示
5.4.3 リスト ビューを表示する方法
5.4.4 詳細ビューの表示
5.4.5 チーム ビューの表示
5.4.6 ホバーの表示
5.4.7 添付ファイルを開くまたは保存する
5.5 アポイントの作成
5.5.1 チーム ビューでアポイントの作成
5.5.2 アポイントの開始と終了日時の設定
5.5.3 アポイントアラームの設定と返信
5.5.4 定期的なアポイントの作成方法
5.5.5 カテゴリの追加
5.5.6 空き時間の確認ビューの設定
5.5.7 プライベートとしてアポイントを分類
5.5.8 出席者と設備資源の追加
5.5.9 添付ファイルの追加
5.5.10 iCal添付ファイルからのアポイント作成
5.5.11 アポイントの競合の解決
5.6 アポイントの出席依頼への返信
5.6.1 アポイントの承諾
5.6.2 アポイントの確認の変更
5.7 外部出席者のアポイント
5.7.1 アポイントの作成もしくは変更する場合
5.7.2 外部出席者がアポイントの作成、変更を行う場合
5.8 アポイントの管理
5.8.1 アポイントの検索
5.8.2 アポイントの編集
5.8.3 ドラッグアンドドロップでアポイントを編集する方法
5.8.4 定期的なアポイントの編集方法 :
5.8.5 アポイントの印刷
5.8.6 アポイントを他のフォルダへの移動する方法
5.8.7 カテゴリでアポイントを分類する方法
5.8.8 アポイントにフラグを付ける方法 :
5.8.9 アポイントのエクスポート
5.8.10 アポイントの削除方法

5.1. 概要

以下のいずれかの方法で 予定表 モジュールを開いてください:

タイトルバー にある 予定表 アイコン をクリックしてください。

スタート ページで、予定表モジュール ウィンドウのタイトル バーをクリックしてください。

完全なフォルダツリーにある 予定表 フォルダか、他のフォルダをクリックしてください。

ミニ カレンダで、カレンダウィークもしくは日付をクリックしてください。

予定表 モジュール:

予定表 モジュール、設定 コンパクトパネル:

このモジュールは以下の構成要素を含みます:

No.

構成要素

機能

1

検索 入力欄

アポイントの記述もしくは カテゴリを使ってアポイントを検索します。

2

パネル

予定表モジュールで利用可能な機能があります。詳細は、5.3.1: 予定表パネル を参照してください。

3

フォルダ ツリー

予定表フォルダを表示します。詳細は、5.2.3: 予定表フォルダでできること を参照してください。

4

オーバービュー ウィンドウ

選択した予定表フォルダの内容を表示します。詳細は、5.3.2: 予定表オーバービュー ウィンドウを参照してください。