Guard

3.1. セットアップGuard

使う前にGuardの基本設定を適用しなければなりません。

  • まず、Guard セキュリティパスワードを設定してください。そのパスワードはデータの暗号化と暗号化されたデーのデコードに使われます。

  • 二番目のメール アドレスを入力します。このメール アドレスは、お使いの Guard セキュリティ パスワードを忘れたときに使用します。これには、Guard セキュリティ パスワードのリセット機能を使用します。新しいパスワードが送信されます。セキュリティ上の理由により、二番目のメール アドレスを設定しておくことを強くお勧めします。設定しなければ、新しいパスワードが最初のメールアカウントに送信されます。

基本設定にはオプション2つあります。

  • 初めて暗号化機能を使用するときに基本設定をセットアップする

  • 初めて暗号化機能を使用する前に基本設定をセットアップする

初めて暗号化機能を使用するときに基本設定をセットアップする

  1. 暗号化 アイコン をクリックし、メールの作成時、ファイルの暗号化時、または、新規ファイルのアップロード時で、暗号化機能を有効にします。

  2. Guard セキュリティ パスワードと二番目のメール アドレスを入力するよう、促されますので、データを入力します。

初めて暗号化機能を使用する前に基本設定をセットアップする

  1. メニュー バーの右側にある システム メニュー アイコン をクリックします。メニューで、設定 の項目をクリックします。

  2. サイドバーのGuard セキュリティ設定をクリックします。

    Guard セキュリティ設定を初めて選択すると、Guard セキュリティ キーを作成 ウィンドウが開きます。

  3. パスワード フィールドで、データを暗号化するためのパスワードを入力します。

    確認 フィールドで、同じパスワードを再度入力します。

  4. 新しい二番目のメールを入力フィールドに、Guardセキュリティパスワードのリセット用の仮パスワードを受け取るためのメールアドレスを入力します。

  5. OK をクリックします。