予定表

予定表の画面構成

7.1.7. 日付ピッカー

日付ピッカーは次のアクションで表示されます:

  • ミニ予定表が表示されない場合は稼働週予定表ビューの上左側の日付をクリックします。

  • スケジューリングビューの左上側の日付をクリックする。

  • 予定編集ウィンドウの日付入力フィールドをクリックする。

コンテンツ

  • ブラウズアイコンアイコンをクリックすると、表示範囲が変わります:一月、一年、12年。

  • 月が表示されると:

    • ヘッダには月名と年が表示されます。

    • 予定表週と月の日を表示します。

    • 日付をクリックすると、日付ピッカーが非表示になります。選択した日付が使用されます。

      今日をクリックすると、日付ピッカーが非表示になります。現在の日付が使用されます。

    • ヘッダの月名をクリックすると、年が表示されます。

  • 年が表示されると:

    • ヘッダには年が表示されます。

    • 月名が表示されます。

    • 月名をクリックすると、月が表示されます。

    • 今日をクリックすると、日付ピッカーが非表示になります。現在の日付が使用されます。

    • ヘッダの年をクリックすると、12ヶ月の期間が表示されます。

  • 12ヶ月の期間が表示されると:

    • ヘッダに期間の開始と終了が表示されます。

    • 期間内の年が表示されます。

    • 年をクリックすると、その年の月名が表示されます。

    • 今日をクリックすると、現在の月が表示されます。現在の日付は赤で強調表示されます。

ミニ予定表にも同様の機能があります。

詳細は、次のページを参照してください。

親記事:予定表の画面構成