7.1. 予定表 の画面構成

ユーザ インターフェースの概要は、ユーザ インターフェース を参照してください。

ツールバー ツールバーには、次のアイコンがあります。

  • 追加 アイコン 新規アポイント を作成します。

    注: この機能は、オブジェクトを作成する権限のある予定表を開いた場合にのみ有効になります。

  • フォルダを表示 アイコン フォルダ ツリー を表示したり、非表示にしたりします。

  • 検索フィールドを表示 アイコン 目的の件名のアポイントを 検索 するための入力フィールドを表示します。

  • ビュー アイコン 表示エリアのビューを次のうちから 1 つ選択します。

  • スケジューリング アイコン 複数の出席者のいるアポイント をスケジューリングするためのスケジューリング ビューを開きます。

  • 印刷 アイコン 予定表シート の印刷プレビューを開きます。

フォルダ ツリー フォルダ ツリーには、予定表フォルダが表示されます。また、フォルダ間を移動 できます。フォルダ ツリーを表示するには、ツールバーで フォルダを表示 アイコン をクリックします。ここでは、次の機能が利用できます。

  • フォルダをクリックして、そのフォルダにあるアポイントを表示

  • フォルダの下にある フォルダ追加メニュー フォルダ アクション のそれぞれのアイコンを使用して、データの整理

稼働日 の各予定表ビューでの表示エリアの表示 選択した時間軸で予定表を表示します。

  • 選択した時間軸は、予定表シートの左上に表示されます。

  • 時間軸は、予定表シートの一番上に表示されるナビゲーション バーで選択できます。

  • 予定表シートの右上にある すべてを表示 チェック ボックスを使用すると、表示するアポイントの種類を指定できます。

    • このチェック ボックスを有効にすると、すべてのプライベートの予定表のアポイントが表示されます。

    • このチェック ボックスを無効にすると、現在選択している予定表のアポイントのみが表示されます。

  • 稼働日 の各ビューでは、終日のアポイントを 作成 するためのエリアが予定表シートの一番上に表示されます。

  • 稼働日 の各ビューでは、現在の時刻が赤線で予定表シート上に表示されます。

  • 稼働日 の各ビューでは、現在の日付が色付きの背景で予定表シート上に表示されます。

  • ビューでは、選択した月、週、年が予定表シートの右側に表示されます。右側のスクロール バーで、別の月を選択できます。

  • 確認ステータスに応じて、異なる でアポイントが表示されます。

アポイントをクリックすると、ポップアップ にそのアポイントのデータが表示されます。表示される情報は、リスト ビューの表示エリア に表示される情報と同じです。

リスト ビューでのサイドバーの表示 サイドバーには、現在選択されているフォルダのアポイントの一覧と日付、時刻、タイム ゾーン、プライベート アポイントのアイコン、件名、場所が表示されます。ここでは、次の機能が利用できます。

  • アポイントをクリックして、表示エリア にアポイントのデータを表示

  • リストの下にある 選択 アイコン をクリックしてそれぞれのアポイントの隣にチェック ボックスを表示させた後に複数のアポイントを選択してアポイントを 一度に編集

  • リストの下に表示される、選択したフォルダの名前をクリックして、フォルダ ツリー を表示 (数字は、選択したフォルダにあるオブジェクトの数を表します)

  • リストの下にある ソート アイコン をクリックしてメニューからアポイントのソート、すべてを表示 チェック ボックスを使用して現在選択している予定表のアポイントのみを表示したり、すべてのプライベートの予定表のアポイントを表示

リスト ビューでの表示エリアの表示 表示エリアには、次に示すアポイントの日付や利用可能な機能が表示されます。

  • 編集ステータスの変更移動印刷削除 の各ボタン。

  • 日付、繰り返しのタイプ (定期的なアポイントの場合)、時刻、タイム ゾーン。

  • 件名。

  • アポイントの場所 (入力されている場合)。

  • アポイントの説明 (入力されている場合)。

  • 出席者の名前 (存在する場合)。 名前をクリックすると、次の情報が ポップアップ で表示されます。

    • 相手の連絡先データ

    • 相手とメールのやりとりをした場合は、その連絡先データを 最近のスレッド の下に表示

    • 相手とのアポイントをスケジューリングしている場合は、そのアポイントを 共有アポイント の下に表示

    アポイントやメールをクリックすると、さらにポップアップが表示されます。

  • アポイントに他の出席者がいる場合、すべての出席者にメールを送信 ボタン配布リストとして保存 ボタンが表示されます。

  • 既存の設備の名前。設備をクリックすると ポップアップ が表示されます。

  • アポイントに外部の出席者が含まれている場合は、その出席者の名前が 外部出席者 の下に表示されます。

  • 次に示す詳細情報。

    • 公開方法

    • フォルダ

    • アポイントの作成者とアポイントの作成日

    • アポイントの最終更新者