共同編集
開いたドキュメントは読み取りアクセスと編集アクセスで内部ユーザと外部パートナーと共有ができます。招待メールが送られます。外部パートナーがドキュメントにアクセスする場合、パートナーは自動でゲストユーザとしてログインします。
開いたドキュメントを内部ユーザーまたは外部パートナーと共有する:
-
Office メニューバーのファイルをクリックします。
ツールバーで、共有 / 権限アイコン
をクリックします。
共有ウィンドウが開きます。
このフォルダーにアクセスできる人で、ドキュメントへのアクセスを誰に許可するかを指定できます。
-
招待したい人がある場合は、人を追加に名前またはメールアドレスを入力します。
権限を設定するには、として招待でユーザーロールを選択します。
追加した人のユーザーロールの調整には、人の横にある割り当てられたユーザーロールまたは詳細をクリックします。
権限を削除するには、人の隣にあるアクションアイコン
をクリックします。削除をクリックします。
だれかを招待すると、招待メッセージ(オプション)入力フィールドが表示されます。必要に応じて、メッセージを入力します。
リンクを持っている人と招待された人を選択した場合、リンクの横のリンクをコピーをクリックすると共有リンクを送ることができます。
-
設定の調整には、タイトルバーの共有オプションアイコン
をクリックします。次の設定が利用できます:
リンクオプション:
共有データへのアクセスに時間制限を設ける場合は、有効期限を有効にします。
パスワードでアクセスを保護する場合はパスワード(オプション)でパスワードを入力します。メールごとにパブリックリンクを送信する場合、メールにはパスワードが含まれます。
共有リンクにすべてのサブフォルダーも含む場合、サブフォルダーと共有を有効にします。
招待オプション
関連トピック
親記事:共同編集